『マルチジェルクリーム』が提案する、犬と飼い主の“ちょうどいいケア”とは?

犬の皮膚トラブルや小さな傷に、飼い主の“手”でそっと寄り添えるアイテムを届けたい──。 『マルチジェルクリーム』は、森松郁子さん(バロンのしっぽ代表)のそんな思いから生まれました。犬の自然な治癒力を尊重しながら、日常的に使える“見守るケア”を形にしたこの商品。その背景には、獣医師・佐藤先生と立ち上げたブランド「ブラッシュ・アップ・バイオ」の理念がありました。

ブランド立ち上げの背景にある“見守るケア”という思想

ー 商品開発のきっかけを教えてください
この商品を作ろうと思ったのは、飼い主さんが少し過剰になりすぎてるかもしれない…という気づきがあったからです。私はペットケア用品の開発を初めてから18年ほど経ちますが、飼い主さんの愛情からくる心配やお世話が、逆に犬にとって負担になることもあると感じていました。

だからこそ、“治してあげる”ではなく、“犬の力を信じて見守る”という姿勢が大切なのではと。そのためにも、飼い主さん自身が心にゆとりを持って見守れるような、安心材料になる商品がご提供できたら…という思いがありました。

ー 開発にあたって意識したポイントは?
第一に『国産』であることにこだわりました。安心して毎日でも使ってもらえるように。あとは、家に常備できる“頼れるアイテム”というポジションですね。

私たちの家にもちょっとした傷ややけどはこれを塗っておけば安心、というような消毒スプレーや軟膏がありましたよね。そんな、ちょっとした不安に寄り添ってくれる存在を目指しました。

「飼い主がそばにいること」の大切さを思い出してほしい

ロールオンタイプなので塗りやすい。くるくるの刺激がマッサージにも

ー この「マルチジェルクリーム」の特長はどんなところですか?
植物由来の保湿成分やプロポリスを使用していて、肌にやさしい処方です。ベタつかず、塗ったあとすぐに触れ合えるようなテクスチャーに仕上げました。傷やカサつき、虫刺されのあとなど、幅広く使えるジェルタイプのケアアイテムになっています。
もちろん飼い主さんも一緒に使えます。

ー 飼い主さんにはどんな使い方をしてほしいですか?
『困ったらこれ塗ってみようかな』くらいの気軽さでいいと思ってます。あまり神経質にならず、でも“ちゃんと見てるよ”っていう気持ちが伝わるように。飼い主さんの“手”が、犬にとっては一番安心できる存在なので。

どんどん便利な商品が出てきて、情報も増えて、選択肢が広がったのはすごくいいことだと思います。でもその分、飼い主さんが迷ってしまうことも増えましたよね。だからこそ、原点に立ち返って“目の前の子をちゃんと見てあげる”ことの大切さを、もう一度伝わればいいなって思っています。

信頼でつながった、獣医師との共創が生んだプロダクト

熱い思いを語る時も柔らかい笑顔が素敵な森松さん

ー 佐藤先生とのタッグで印象的だったことは?
とにかく“信頼”ですね。先生とは以前からやりとりがあって、こちらの事情も理解してくれていたので、変なプレッシャーもなく取り組めました。何より先生自身が、“病気を治療するのではなく、病気にならないような提唱をしていきたい”っていうブレない姿勢を持っていて。それがすごく素敵だなと思いました。

ー 森松さんが生み出す商品には、機能だけではないメッセージがあるとか?
うちは「バロンシリーズ」など、「自然環境に配慮する」「沢山の笑顔に出会う」など、機能や効能だけではない“情緒的な商品”も多く出してきました。このジェルクリームもまた、物理的なケア以上のものを届けたいと思って作ったんです。人と犬の関係性に、そっと寄り添える存在であってほしいです。

ー 今後の展望は?
「ブラッシュ・アップ・バイオ」というブランドを通して、今後も“犬と飼い主のちょうどいい関係”をサポートする商品を作っていきたいと思っています。無理に広げすぎず、でも必要な人にはしっかり届くように、丁寧に展開していきたいです。

ー 最後に、PBJ読者にひとことお願いします
この商品を通して、『犬を信じること』『見守るケアの大切さ』を感じてもらえたら嬉しいです。そしてペット業界の皆さんにも、ケアのあり方について、ちょっと立ち止まって考えるきっかけになってくれたら嬉しい限りです!

【商品情報】

商品名 マルチジェルクリーム【獣医師監修】  
Made in Japan 内容量 4ml
価格:税込 1,430円(本体価格 1,300円)
公式オンラインショップでのご購入はこちらから

【PR】獣医師監修ナビ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

面白かったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!